2000/04 <<
[ Win2K中間報告 ]
|
最近 長文更新をサボり気味・・・・・いや だって 忙しくて その ねぇ まぁ ってな訳です(苦笑)
未だにWindws2000以降計画は遅れていますねぇ と言うよりも全然作業に移ってないのが実状です 現状で 異様なまでに安定しているWindowsNT4.0を捨ててまでどうだろうかって想いと 一番重要なのがメールなのです なんだかんだ言われようと 現在 使用しているメールソフトは"Microsoft Internet Mail"なのです・・・・あ もぉ知らない人がいるみたいですね "Microsoft Internet Mail"とは InternetExplorer3.02に付属しているソフトで タイムスタンプのバグが潜んでいるのですが 純粋にメールを見るだけなので まぁ コレ以上は必要ないのと InternetExplorer4.0以降が正直な所 好きになれないので まぁ いいかとなってきているのです 複数のメールアドレスは持っていませんし(あとはWebメール) 高度な事は必要ないので 実作業さえやれればいいやって感じで使っていたのですが どんどんメールは溜まる一方で 今 見ていたら1万通以上のメールが・・・・・ これじゃクラッシュするのは当たり前ですね(^^
実の所 会社ではBeacky!を使っています 会社では複数のメールアドレスを使い分けている関係上(ってよりか社内改変でまた増えちゃって・・・・・・・)MicrosoftInternetMailでは追いつかないのです 話は簡単で Windows2000に移行したらBeacky!使えば良いじゃないって思っているのですが なかなか色々な人のメールアドレスの移行が面倒といった状態です
まぁ 前にもちょっと出ましたが InternetExplorer3.02が最上のブラウザ(と自分は思っている)ので 強制的にInternetExplorer5.0が存在する環境も 正直な所 抵抗感があるし でもでも DirectXやDVD-VIDEOは見たいしねぇ う〜〜〜〜〜〜〜ん どないしたらいいのでしょうかねぇ 次のNT40 ServicePack7がDirectX3.5(??)を内包して EmulationでないDirectX(Direct3D)が動作するって噂も流れていますしね そうなると Windows2000計画が当面の間延期(無期延期??)になる事は間違い無いです(キッパリ)
本来なら IntelのChipsetをしようしたM/Bなら こんな悩まずにすむんですけど やっぱり VIAのChipsetがガンなのかなぁって思いつつも VIAはやめられないといった一種の中毒症状・・・・いや もぉ末期症状かもしれないですね
VIAのUSB Patch/SoundBLASTERLive!のLive!WareWin2K 残る関門は B'sRecoderGoldとVIAのACPI Patch(出るのか??)とWindows2000 ServicePack1かな??
BGM:METAL BLACK/ZUNTATA
2000/03/29(Wed)
|
|
[ でじこのこねた(大嘘) ]
|
今日になってはじめて"デ・ジ・キャラット"の猫耳娘と"でじこ"が一致した・・・・・・・・・・・ あの猫耳娘とでじこってのは知っていたけど アレがアレとはね 今日まで知りませんでした
いやぁ 長生きはするものですね(なんなんだかなぁ
2000/03/28(Tue)
|
|
[ ある著作権のお話 ]
|
"たこやきのともぐい"さんの東亜リンクを行なったので 自分の中でも"東亜プラン"(ソニック)ブームが再燃中です 残念ながら 東亜プランの基板は持っていないので 東亜プランのCDを連続で聞いて "ああ なつかしいなぁ〜〜〜"なんておもってたりしますね 実は 某サイトロンが出していた"サイトロン5周年 東亜プランボックス"も持っていて かつ 通常版のCDも全て持っているといった・・・・・やっぱり マ◎アっすかねぇ(当然の声しか聞こえず)
東亜プランで始めてやり込んだゲームは"SLAP FIGHT"(販売:TAITO)でした 絶妙なバランス調整で 当時は"GRADIUS"(Konami)のパクリとか言われていても ストイックなSHTとして 名作と言われるようになりました その頃は まだ開発会社が名乗る事は非常に珍しく 東亜プランの"と"の字もなく ごく限られた業界関係者しか東亜プラン開発って事を知らなかったのです その後 東亜プランが 様々な事情により 自社開発である事を名乗り 開発会社が表に出て ゲームソフトウェアが販売会社の物ではなく 開発会社の著作である事を世に知らしめた事はものすごく重要なコトで これだけでもほとんどのゲームメーカーは 東亜プランの本社があった荻窪に足を向けて寝れないんですよね(苦笑)
そんな中 東亜プランは政治的な理由なども含めて 販売会社をさまよい(主にTECMOとTAiTO) 販売会社にとっては いいカモとされていた部分も否定は出来ません 東亜プランのゲームであるならば ある一定のインカムは確実に見込めるから ゲームセンター側でも購入しやすいブランドでしたし 東亜プランクラスの開発会社は いち早く開発資金・給与といった現金が欲しいですからね 結局 東亜プランが倒産したのは ゲームソフトが売れなくなった訳ではなくて 販売会社にカモにされた結果の倒産だったんですよね (実際は 某販売会社にカモにされていたのが嫌になって 自社で基板販売の会社を作って 自社販売を行なおうとして それが失敗した為) そういった意味でも ものすごく悲しい会社であったんです 東亜プランは 給与や待遇もものすごく良い会社だと聞いています
オイラが感じている東亜プランとは すばらしいゲームを開発したってコトよりも 異常に軽かったゲームメーカーの著作権を非常に向上させた意義の方が大きいのです
2000/03/25(Sat)
|
|
[ 才能の枯渇(キツ ]
|
黄昏流星群/弘兼憲史/小学館・ビックコミックオリジナル連載 前にもちらっと某所で書いたけど 正直言って 過去に同雑誌で連載していた『人間交差点〜ヒューマンスクランブル〜(矢島正雄・原作)』と比較してしまうのは 酷なのであろうか・・・・・・ 私が小学館が考えている同雑誌の読者対象年齢層から外れているのは事実でけどね(苦笑 作者本人は過去の糧を十分に生かしているのか 疑問に思ってしまう程なんですけど ちょっと前に某TV局で 別の連載のコトを "現在日本の病理的な部分を逆手に取って それを良い方向に進めるように"といった趣旨を発言しているので 『黄昏流星群』も似たような方向性に進めているのかも知れません しかし『人間交差点』と比較してしまうと どうしても・・・・・・ 『人間交差点』とは 進んでいる時代の流れが異なるから 作風もあえて異なるようにしているのでしょうか 最後に 前後篇で終わりそうなものを 変に伸ばすのだけは勘弁してください(笑) 普遍的な要素のものを持つ作品は やはり テンポよく魅せないとやっぱりダレてみえますしねぇ・・・・・・・
2000/03/24(Fri)
|
|
[ 500本売れないナムコミュージアム ]
|
☆ Disc 1(カルト) FINEST HOUR(ファイネストアワー) WinningRun/SUZUKA GP/90(ウイニングラン) RONPAERS(ロンパーズ) THUNDER CEPTER(サンダーセプター) HOPPING MAPPY(ホッピングマッピー) PAC MANIA(パックマニア)
★ Disc 2(2匹目) BURRING FORCE(バーニングフォース) メルヘンメイズ BLAST OFF(ブラストオフ) EMERALDIA(エメラルディア) ピストル大名の大冒険 球界道中記
2000/03/22(Wed)
|
|
[ 久しぶりのLink更新 ]
|
久しぶりにリンクを追加しました 東亜プランファンは必見のページです ぜひぜひご覧ください
NowBGM:音楽産業廃棄物〜P-MODEL OR DIE / P-MODEL
2000/03/21(Tue)
|
|
[ 雑誌としては失敗か?? ]
|
ヤングアニマル 増刊号 嵐を購入 もぉ 狙いは ただ一つ コイズミ学習ブック(こいずみまり・著)じゃなくて(いや こっちも面白いですよ) 橘 裕の"だって愛なんだもん"のみ キャラ設定の割には消化不良気味なのは やっぱりコレで連載を考えている為でしょうかね・・・・・"もしかしてヴァンプ"の1話目を見ている感触でした(笑) "さわやかさ80% フェロモン20%の笑顔"や"影が悪魔"など 橘裕のテイストが結構出ていて 結構個人的には楽しめましたが 読者層を考えると どうでしょうかねぇ あとは もぉちょっと(橘裕っぽい)Hくささが出ていれば・・・・・ま 表紙がそうとも言えますけどね(^^;; 個人的には"人形師の夜"とか出してくれると嬉しいけど 初顔見せではちょっとキツいかもしれないので 無難にラブコメを出してくるのは 仕方が無いなって思います
とりあえず 次号に期待
2000/03/18(Sat)
|
|
[ ドメインに緘しての総括 ]
|
生意気にも 独自ドメイン(http://www.uplcoltd.com/)を取得しちゃいました 本当は .comドメインではなくて .ne.jpドメインにしたかったのですが 値段を考えると.comが一番低価格なので まぁ いいかって感じですが BBSの方にも記述しましたが やっぱり "失礼な事・UPLの名前を汚すような事をしたんではないか・・・・・・"と本気で考えています 特に UPLで開発を行なってきた人たちにとっては UPLといった名前に誇りを持っていると思いますし(思いたいです) 単なるマニアがUPLの名前を騙っている自体を 不愉快に思う事は当然だと思います Internetの世界だし ドメインは基本的には先着順だから等といった理由付けも確かに存在しますが・・・・・ 個人的見解としては 今の所 Newsgroupを除いては UPLの事を全般的に扱っているサイトが 世界中に 私が知る限りでは存在しないので 今の所は問題ないんじゃないかと考えています 今後 自分のページが定期的に更新できるかも怪しい状態であり より良いWebPageを見つけた場合には このドメインを謙譲しても私は全く惜しくないと思いますので そうやって自分を誤魔化して このドメインを使っていきたいと思います
なにかご不満な点がありましたら メールなどでご意見をお送りいただくようお願いいたします
2000/03/16(Thr)
|
|
[ この手のネタには困らずな困ったちゃん ]
|
ふとしたトコロ(苦笑)でATAPI接続の松下寿製5倍速DVD-ROMドライブを入手したのが だいたい半年前ぐらいかな?? 今まで CD-ROMとしてしか使ってなかったけど DVD再生ソフトウェアの一つである[WinDVD(IVI製/日本ではCanopus発売)]がWindowsNT4.0に対応したとの事で 買うかどうか悩んでいたら 丁度 既存のWinDVDのアップグレードが可能なキャンペーンをCanopusが始めたので これも何故かWindows95/98対応版WinDVDは持っていたので そそくさと通信販売で購入申込しちゃいました
発売延期が2回ぐらいあって(まぁソフトウェアの世界では仕方がないね) やっと送付開始になったけど 全然届かない・・・・・・ キャンペーンが始まって速攻で申込を行なったので おかしいと思ってCanopusに連絡を取ったら なんと 住所不明で返送されたとの事 再度 送ってもらったら また 住所不明でCanopusへ返送
どうも クロネコヤマトのメール便を使っているみたいで オイラの配達区域の担当者が不慣れな為に起こったみたいですね 確かに オイラの家はものすごく分かりにくい場所に存在する事は否定しませんが もぉ この家に住んで8年は経過しているし 通常のクロネコヤマトの宅急便はOKなのにねぇ
"着払いで良いから 通常の宅急便で送って"ってCanopusに要求したら なんと 発払いで それも(とっても高い)佐川急便で送ってくれました どうもありがとうございます>Canopus 郵政省にタテつくにはもうちょっとマトモに配送して・・・・・・>ヤマト運輸
で そそくさとWindowsNT4.0環境にインストール 当然の如く 動作せず
当然の如くとは WindowsNT4.0環境下でのサポートはIntel製Chipsetのみ動作保証であり オイラのMotherBoardであるASUS P3V4XはVIA ApolloPC133A Chipsetなので 動作保証対象外なのです (だから少しでも安く購入したかったのが本音)
ココは覚悟を決めて 鬼門である VIA BusMaster IDE Driverのインストールを決意 私にとって VIA BusMaster IDE Driverとは 過去にもなんども試行してみたが WindowsNT4.0がBootしないとか コレの復旧で1日消えたとか なんといっても CD-RライティングソフトのBHA製B's Recoder GOLDが起動しないといった 悪夢のドライバなのでかなりの覚悟が必要なのです
VIAのWebより予めダウンしていたVIA 4in1 Driver Version4.20をインストール (BusMaster IDE Driver単独のアップは中止している為 4in1で代用) あ きちんと WindowsNT4.0は起動するの位で一安心 WinDVD2000を起動して DVD-VIDEOの再生・・・・・・・ お 音声の再生は出来ていないけど 画像の再生はOK それも予想以上に高速で満足 音声の方は まぁ 仕方がないかな??なんて思って 今後のWinDVD200やSound BLATER Live!のアップデートに期待かなって思って 鬼門の B's Recoder GOLDを起動 B's Recoder GOLDも大分新しくなったし 最新版のVersion1.62だし OKかなと思っていたら・・・・・・撃沈しました ものの見事 WindowsNTカーネルでSTOPエラーで復旧不可な状態 IDE接続機器のDMA転送を無効な状態に設定しても 現象的には変わらなくて・・・・・・
音声の出ないWinDVD2000とB's Recoder GOLDを天秤にかけたら やっぱり B's Recoder GOLDなので VIA BusMaster IDE DriverからWindowsNT4.0付属のIDEドライバに変更 (コレがまためんどくさくて 失敗するとカーネルで停止してしまいWindowsNT4.0が起動しないんですよねぇ)
なんとか WindowsNT4.0付属IDEドライバに変更しても何故かB's Recoder GOLDが起動せずに カーネルで落ちてしまう現象に陥っちゃいました もぉ 何も原因が分からずに ServicePack6aのCD-ROMにあった [DMASETUP.EXE](だっけな??)を救いの神として起動 そうしたら 何故か セカンダリIDEポートが DMA転送が有効な状態に(?_?) DMA転送を無効な状態に設定したら やっとB's Recoder GOLDして CD-R WrittingがOKな環境に戻りました
しかし また 1週間ばかし VIA BusMaster IDE Driverに振り回されちゃいました これで何度目だろうかなぁ やっぱり B's Recoder GOLD側の問題かなぁ WinCDR5.0はどうなんだろ??
こうやって 泥沼にハマるんだよねぇ
2000/03/15(Wed)
|
|
[ 小ネタの日 ]
|
"サイヴァリア"って"サイバリオン"と何も関係なかったのね・・・・・・・・・・ 期待したオイラって やっぱり マ◎ア??(苦笑)
2000/03/14(Tue)
|
|
[ 学習しろ 学習!!>自分 ]
|
コンピューターの調子がどうもいまいち・・・・・・ VGAカードもS3/Savage3D(8M)からnVidia/GeForce(32M/SDR)へ マザーボードもTekram/P6PRO-A5からASUS/P3V4Xへ 電源も250Wから300Wに変更したのに いきなりハングアップしたりとか アイコンに妙な縦線が入ったりなど VGAを交換したときと比較しては 症状としては軽減しているが 不安定さに悩まされている・・・・・・ 以前の環境が いかに完璧であったか思い知らされてしまったなぁ しかし あの あの!! S3/Savage3Dがあんなに安定していようとは Quake][/Quake]I[が動かなかったりとか ドライバのアップデートをしたらCD-R Writting Softが起動しなくなったりとか ビデオメモリが2Mしか認識しなかったりとかは まるで夢のような日々(苦笑) まさか WindowsNT4.0(常用OS)で ハングアップの恐怖に悩まされるとはなぁ・・・・・ NT4.0に移行して ほぼ 4年目にして初めての事でした しかし Svage3DはQuake]I[が動作しない為に どうしても戻れないし(MiniGLのアップデートで動くかもしれないけど) この環境下でもWindows98はハングアップやアイコンの影など出ずに 安定して動作しているし Windows98への移行はCD-RやWave編集等などを考えるとめんどくさいし それに InternetExplorer4.0(ActiveDesktop)が苦手なオイラは いまいち移行に踏み切れないのです (Windows2000へ移行しないのもこれが原因か??)
ある日 何気なく BIOS画面を見て フト気になった事がひとつ "VIA Chipsetはメモリアクセスが遅いから 極限までメモリタイミングを高速化させているけど それが原因ちゃうのかなぁ・・・・・・" CPUをメモリ1枚で300MHzの定格動作をしている場合は何も問題なかったし ちょっと450MHz動作にして(これが一番の不安定要因だろうが!!!!!!)メモリを2枚(それもメーカーが違うぞ)だと途端にハングアップが待っているしなぁ 清水の舞台から落ちる気分で メモリアクセスをデフォルト値に低速化(まずそこからやれっつ〜の!!) で Quake][を起動して デモを延々と見る(Quake]I[はデモを延々と見れないからねぇ)
その間 バイク屋に出かけて バイク(YAMAHA SR400)のオイル交換&メンテナンス&混合気調整&試運転&食事で 半日経過
ちゃんとQuake][が動作している(感涙)
これでハングアップに悩まされず WindowsNT4.0でこんぴ〜た〜生活が送れるのね(苦笑)
本日のお言葉:いい年なんだから メモリの高速化は程々にしようよぉ
さて 右手にはCanopusさんから届いた WinDVD2000(WindowsNT4.0&2000対応版) WindowsNT4.0では VIA Chipsetでは動作保証していない WinDVD2000 動作報告は後日(予定!!!!!!!!!!) 実は コレ 届くまでにも色々と・・・・・・ね・・・・・・
2000/03/13(Mon)
|
|
[ 雇用にも当てはまるんですよね(笑) ]
|
妙に土日になると Interlikが重くなるが なんとかならないでしょうかねぇ ま こんな所で愚痴ったって仕方がないんですけどね
なんとなく買い続けている ヤングアニマル(白泉社刊)を買ってしまいました もぉ 惰性ですなぁって諦めも付いています 今回は ハネムーンサラダが復活して キルケーの豚がお休みなのねといった感じで 読んでいると ふと目にした 増刊号の予告記事
"ヤングアニマル増刊 嵐"
ネーミングがアレなのは やっぱり編集が◎◎なんだよなぁなんて思っていると 執筆陣に"橘 裕(たちばな ゆたか)"の文字が!!!!!! 主に 同じく白泉社の"LaLa/LaLaDX"等で執筆を行っている 少女漫画家さんがついに 青年誌に登場とは・・・・・・・・・・
実は 橘 裕さんのほぼデビュー当時からのFANで ほとんどの作品を読んでいるオイラとしては 色々な幅をかける作風がとても好きで 青年誌登場を心待ちにいていました 特に"人形師の夜"は 元々が青年誌に投稿した作品の焼き直しがあるなど 男女を問わずに読めるような 作品に仕上がっています (絵はバリバリの少女漫画調なんだけどね)
発売は3/17(予定) 今から楽しみですね 人気が出て ヤングアニマルで連載して欲しいのは 夢のまた夢なのかな?? (橘 裕さんは結構 体調を崩しやすい人で なかなか 連載が出来ないとも聞いていますので・・・・・・)
今回ばかしは いつも無◎としか言わない ヤングアニマルの編集の人に感謝 でも 最近 連載が始まった あか◎りさと◎・原作の"マウ◎"のあまりにもアレな具合が 文◎晃の"藍よ◎青◎"並みなのでねぇ ベルセルクのファンの方が"ベルセルク以外のヤングアニマルはク◎"って言ってるのは 一寸ヒドイと思うけど この傾向が続いたら・・・・・ ま 編集の方のいっそうの頑張りを期待しますとしか言えない状態です 引き抜き(それもロリ系)ばかりでなく 持ち込みの新人を優先したほうが 雑誌として 長期的スパンで考えると クオリティは上がりますよ 新人さんは 自分の作品と同じ誌面に掲載している他人の作品を比較して 初めて勉強するものですから ね
2000/03/11(Sat)
|
|
[ モテモテ王国 ]
|
今日は小ネタ(^^
昨日のアレは◎村◎哉をコケにしているのではなくて その手のバイク雑誌をコケにする為にはどぉしようかとか 某GOGLEって雑誌は年に1回程度はSRの特集をするけど 何故か今年はノーマルSRのコトを全く書かなかった事に対してなんだなかぁって想った所から来ています(苦笑)
2000/03/10(Fri)
|
|
[ 追伸から本文を思い浮かんだ例 ]
|
トヨタとヤマハ発動機の提携ですか・・・・・・・・・・ 納得と言えば納得ですね 有名な話かも知れませんが 往年の名車"TOYOTA 2000GT"はYAMAHAエンジンですし YAMAHAミュージアムにも2000GTは存在するみたいですからね 個人的にはとても喜ばしいと思いますよ 今のバイク屋では死活問題かもしれないけど トヨタの販売店にさり気なくYAMAHAのオートバイが置いていると なんか欧州のティーラーみたいで ぐぅな雰囲気が出ると思うんですけど どうかな?? (家からちょっと離れたところに外車ディーラーがあるんだけど そこには何故かDOCATIも置いてあって すごくコレがカッコイイのよね) でも YAMAHAの雰囲気にマッチするトヨタ車ってのが・・・・・(苦笑) Vits(だっけな?)とMajestyとかは良いけど V-MAXとかはどうなんだろうね
さて 私の乗っているバイクはYAMAHA SR400といった 今年で22年目になるモデルです 細かい部分では大分変わってきていますが 基本的な構造 4ストローク2バルブOHC 400ccエンジン(500ccエンジン版も存在します)は 全然変わっていません ですが このSR400 400ccクラスでは年間の売り上げが3位なのです 値段が他の400ccと比べて安い(定価\428,000- 実売\350,000-前後??)のも魅力の一つですが 豊富なアフターパーツによるカスタム(改造)のヴァリエーションが豊富なのが 一番の魅力で カスタムの素材としてSR400が選ばれるのが多いのが実際のところです バイク雑誌(特にストリート系と呼ばれるモノ)では 同じくYAMAHAのTW200と共にカスタムが紹介されています
私もSR400を乗っている事を話すと"どこをカスタムしているの?"なんて聞かれます しかし 私は 残念な事にカスタムはしていないのです 他の方々が カスタム後の愛車をいとおしいと思うと同じように 私はSR400といった存在を 愛しています 私の考えるバイクの美しさを SR400は全て兼ね揃えているのです SR400を新車で購入して1ヶ月は エンジンがなかなか掛からない(セルスターターはなくキックスターターのみ!)・クラッチ操作が全然わからない(クラッチ比較的重く ほんのちょっとで半クラッチになる)・細かい振動がする・エンジン音が耕運機みたい(苦笑)などで なんでこんなバイクを買ったんだろう 教習車みたいなバイクにすればよかった等 深夜に泣いた事もありました しかし 慣らし運転が終わる事には エンジンの掛け方・クラッチ操作などのコツを覚え 細かい振動が心地よいエンジンの鼓動(苦笑)に そしてタイヤをかけあげる感触が体全体に伝わる事により SR400に乗って走るって行為が好きになり より愛着感が沸きました 現在では 私にとってのSR400は道具(ツール)ではなくなりつつあります 私が考えるカスタムってのは こんなトコロかもしれません
(ちょっとまとまりがなかったですね 今日は・・・・・あ いつもか)
追伸:木◎拓◎が某ドラマでSR400カスタムじゃなくて TW200カスタムなのは SR400のエンジンがかけられなかったと見たが(コラコラ)
2000/03/09(Thr)
|
|
[ 自戒を込めて ]
|
今日はマンガのお話でも・・・・・・ で 極一部で好評だった ヤングア◎マ◎の文◎晃ではなくて 4コママンガネタです
実はって程でもないが 最近 自分がはまっているのが4コママンガだったりします 4コママンガの通(??)では 竹書房系(まんがくらぶ他)のクオリティが高くてイイ等の評価がありますが 私は 王道を行く芳文社系(まんがタイムシリーズ)が好きです 確かにまんがくらぶ等の ややマニアック系統な4コマのも理解はしていますが それだったら 他の一般誌(スピリッツとかね)の4コマの方が 正直言ってクオリティは高いと思うし 受け付けにくいのも正直なところ存在する為 オーソドックスな笑いを追求する4コマの方が 私としては受け入れやすいものがあります
さて 最近 結構売れている4コママンガの単行本があるみたいです
あずまんが大王(あずまきよひこ著/メディアワークス・角川書店)
電撃大王とないう雑誌に掲載しているみたいですが ちょっと残念ながら見た事がありませんので なんか"この4コマがすごい"(宝島社)とかで 第2位になっているみたいなので まぁ 興味本位で購入しました
で 読む 読む 読む
ちょっと本屋で雑誌の方(電撃大王)をぱらぱらと見る
丁度 昨日買った4コママンガの単行本がコレ
聖ポーリア女学園(高田理美著/芳文社)
両者比較
あずまんが大王がウケる理由がなんとなく理解 聖ポーリア学園のテンポのよさ・不偏さを理解
しかし "この4コマがすごい"(宝島社)って見た事ないんですけど 宝島社のマンガ評論って こんなクオリティなのかなぁ・・・・・・ 前に見た "このマンガがすごい"も見ていて"自分(著者)が好きなマンガ"を揚げているだけじゃんとか思ったりするんですけど ま 所詮 評論なんてこんなもんなのかな マンガに限らず ◎◎◎とか◎◎とかも含めてなんだけどね
2000/03/08(Wed)
|
|
[ コレもまた人生 ]
|
前の日記で"ASUSよりもTekram"との記述があるが 実は オイラ 今 ASUSのマザーボードを使っています コレには深い訳があるのです 深い訳が・・・・・・
流石にK6-200MHzじゃWindowsNT4.0を動かすにも ちょっとアレだしってコトで完全に新規でAT互換機を組み直す事にして CPUはCeleronで決まりかなぁ でもM/B(MotherBoard)は Intel440BX系じゃ味気ないしね ってコトで出回り始めた VIA ApolloProを選択 丁度 その頃 ASUSのP2Vが出てきたけど ここは一発 コレは避けて それ以外の出回っているアpolloProは・・・・・・ってコトだけで TekramのP6Pro-A5でしょぉって購入 ちょっとメモリアクセスがは遅いのと BIOSがなかなか更新されないのを除いては それなりに気に入ってたのですが AGPの調子が悪く AGPカードのビデオメモリの認識がおかしくて 手持ちのS3/Savage3Dが8MByteあるのに 2MByteや4MByteとしか認識せず コレはマザーかな??なって事で 買い替えを検討
となると ApolloProからApolloPC133AでAGPx4モードでGo!!といった大馬鹿な計画を始動をするのは オイラとしては当然な成り行きでした(苦笑) で ApolloPC133Aのマザーはってコトで探してみたら・・・・・・なかなか要望に適うのがない状態に陥っちゃいました 条件としては ・ サウンドがオンボードでないコト!! (SoundBlasterLive!を使う為には邪魔) ・ ISAバスが2コ 最低でも1コ (SoundBlasterAWE64Goldの為に) ・ PCIは5本あれば十分かな?? ・ AMRバスは必要なし で 条件に適う 特にApolloPC133AはChipset内にサウンド機能を内蔵している為に 条件から外れるマザーが続出といった状態で・・・・・・本命のEPoX EP-6VBA2も消えちゃいました (EPoXは結構好きなんだけどねぇ・・・・・・)
で 次にあがったのが FICのKA11が浮上してきました 全部条件に適う商品ですが オンボードサウンドが存在するロットと存在しないロットがあって 現在 日本で流通しているのがサウンド付のヤツのみ それも ジャンパやBIOSで無効に出来ないと言った ちょっと勘弁してモデルだったりするので それだったら BIOSで無効に出来るのEPoX EP-6VBA2の方がマシって事で 却下
残ったのが・・・・・・・・・・・ASUSのP3V4X そう なんと言われようと 条件に適うのがコレしかなかったてのが 神髄です そう そこのキミ!!!!(複数!!) ひよったなんて言わないように!!
いや・・・・本当にひよったなんて言わないで下さい・・・・・・お願いします
2000/03/06(Mon)
|
|