[ 傾向と対策 ]
本日のVIAオタ◎情報

http://www.viahardware.com/images/cyrix3laptop.jpg
こ コレは・・・・・・・マジか?? with 毎度おなじみ VIAHardware より Cyrix3 in Laptop 600MHz
ComdexにてVIAより出展されているみたいですが 勝算はあるのかな??




久しぶりにマンガネタでもイキますか
とりあえず少年サンデーで今週から連載が開始された"キリンジ"
トガリ→タケル道→ナズミ@→キリンジのイントロを見て やっとこの短期集中連載について編集の意図に気が付きました
コレはどぉ考えても 新人の腕試しや 篩(ふるい)にかけるといった行為ではないんですよ
少年サンデーの編集がこういったコトを始めるとは予想もつきませんでした

他の雑誌でヒットしたマンガの方法論をパクる

コレは少年マガジンが物凄く得意としている方法ですが 少年サンデーが真似をするとはちょっと意外 いや 辛亥といったほうが良いかも知れません
(まぁオイラが講談社・マガジンが好きになれない理由もそこなのですが)
つまり "トガリ"が"ベルセルク"(ヤングアニマル連載)をパクったってコトでいろいろ物議をかましていますが 編集者からすると"してやったり"なんですよ
(補足:オイラは別に全然そうは思っていませんが 単に表現の仕方が似ているだけじゃないの??コンセプトは全然違うしねって気がするんですけど)
事実 アンケートでも "トガリ"は小中学生人気が異様なまで高いのです
コレも 現状の少年サンデーから考えると "非常においしい"ってコトまで理解できるのでしょうか??
作者にとっては 非常に不本意なコトかもしれませんが 人気があるってのは悪いことではないのも事実なんですよね

ま コレは少年サンデーの立場から考えるとってコトなんですが オイラ個人としては 許せないなぁって気がするのが正直な所です
少年サンデー いや 小学館の漫画雑誌ってのは 意外かと思われますが よくパクられているのです
代表的なところで ファンが見ると殺されるかもしれませんが 名作"北◎◎拳"なんて オイラから見ると10年以上前に連載された"男組"の単なるオマージュにしか見れないんですよ("男組"を出すのはある意味 卑怯かもしれないが)
高橋留美子女史の作品なんて 今でも ラ◎◎な&あ◎っ◎神さま◎他 死ぬほど多数でパクってますよねぇ(殺される)

意外なことかもしれませんが 堅実と思われている少年サンデーの路線は 実験と失敗の繰り返しで 思っている以上に平坦ではないんですよ
正直な所 少年サンデーに限らず ここ数年の全ての少年誌は実験作と呼ばれている作品が非常に少なく 堅実な作りを行っているのも事実なのです
こういった現状の少年誌を打破する必要がどうしても必要なのですが これらの少年サンデーにおける短期集中連載は 編集 いや 出版社(営業)側にそういった勇気が無いことを知らしめているのではないのでしょうか
せっかくの短期集中連載です 出来ないコトはないんじゃないかと思うのですが










かといって SundayGXで(略)ってのもどぉかと思うんですが(瞬殺)

2000/11/16(Thr)


[ DirectX8 Uninstaller ]
http://www.tweaktown.com/files.shtml#dx
自己責任ってコトで

2000/11/15(Wed)


[ 大いなる罠・まんまと引っかかるバ◎ ]
舌の根も乾かないうちにVIA Cyrix3-500MHzを\6,470-で購入しちゃいました
で 早速 Soltek SL-65MV(VIA ApolloPM133 Chipset)に取り付けて BIOS設定
VgaMemoryはMainMemoryがら取得するので 標準では8MByteだが ココは16MByteに
後はAC97AudioCodecをDisableにして Windows98をInstall
あっさりWindows98のInstallは完了して お決まりのVIA 4in1 Driver Ver4.25をSetup
次は SL-65MV添付CD-ROMからApolloPM133 ProSavage(OnBoardVGA)のDriverをInstall
う〜〜ん なにもかもあっけない・・・・・・・・
しかし 1152*864ピクセルだと 32bits Colorを選択できないのは何故??
1024*768ピクセルでもリフレッシュレートも75Hzが最高だしなぁ・・・・・・
先行きに不安
愛用(なのか?)のCreativeLabsのVIBRA128を 何時もの如くSound BLASTER PCI DigitalのDriverを使用してInstall
(VIAのAC97AudioCodecは信用できない)
各種ベンチとWinDVD DHをInstall
で WinDVDでDVD-VIDEOの再生で 驚くべきことが!!!!
DVD-VIDEO再生中に別のWindowを表示させると 画面中にNoiseが発生
DVD-VIDEOも前にココ(ゴミ日記帳)で書いたけど 明らかにK6-2/500MHz,VIA ApolloMVP3,Savage4よりもパフォーマンス悪し(画面ががくがくする)
早速 ダメっぷりを発揮した ALL VIA構成(苦笑)

SoltekのSiteを覗いて見たら SL-65MVのBIOS(RevR1)を発見
もしかして オイラが購入したのは BIOS Revが"R"だったので(R0のコト?) Beta-BIOSかいなって憤慨(ちょっとウソ)
速攻でBIOSのUpdateをしたら DVD-VIDEOの画面Noiseはほとんど解消

次にVGA Driverを訳判らないSite(コラコラコラ)からVIA流出の最新版DriverをInstall
う〜〜ん こういったコトをやっているとSavage3Dの頃を思い出すなぁなんて ちょっとオタな思い出に浸っていたら 今度は1024*768ピクセルでリフレッシュレートが60Hzかい!!
(コレも弁護しますがVIA流出BetaDriverのみでこうなって Soltekが出しているソレよりも前のOfficalDriverではちゃんと75Hz出ましたので)

でもでも この状態で MadOnion 3D Mark 2000 Ver1.1で522ですよ!!
う〜〜〜ん 一応 ビジネス用途低価格CPUと言えども 3DNow!のあるCyrix3だっていうのに 涙涙の結果です

一応 弁護しておきますが Windowsの操作とかそういった部分に問題は無いですし 遅いけど 全てのベンチは完動していますので CPU的な問題ってのは案外なさそうです
(WordとかExcelは問題なさそうですし きちんとSuperπは遅いけど完動しました)

それよりも問題なのは ApolloPM133のVGA部分じゃないかと(苦笑)
Soltek OfficalDriverだと 1024*768,75Hz,32bitsColorでWinDVD DHがハードウェアオーバーレイの作成に失敗したとかで再生不可でした(;_;)

低価格路線でもDVD-VIDEOの再生が上手くいかないのじゃ ダメじゃないんかなぁなんて思うのですが CPUがCyrix3じゃなくて Celron500MHzだったらマシだったかもなんてちょっとでも思ったことは 秘密ってコトにしてください(苦笑)
2000/11/14(Tue)


[ 気が付かなかったが今日はゾロだったのね ]
ここは関東平野でも マジで山に近いので 最近の冷え込みはキツいですねぇ
暖房器具の準備をしなくちゃいけなくなりそうです

今日は 大型自動二輪取得の為 毎週一回の教習所通い(二回目)
やっぱり まだ YAMAHA FZX750の車体及びクラッチ感覚が身につかないですねぇ
今年中に取れるか マジで不安なんでけど まぁ 同時に受けた2段階目の人の教習を見ると 不謹慎だけど ちょっと安心してしまったことは秘密です(苦笑)
調子に乗って 次回(来週)は 連続じゃないけど 一日で2時間の予約を取っちゃいました
なんとかしなきゃね

Soltek SL-65MV(VIA ApolloPM133 Motherboard)を\14,700-で購入
あまり聞きなれない ApolloPM133とは Apollo133AにS3 Savage4のVGAコアを搭載したチップセットで 外部AGP端子も搭載している まぁ 便利な統合チップセットな訳ですが 何故か日本では入手が難しいんです
で 秋葉原を探しまくって・・・・・・・ません 何気に入った某店舗であっさり山積されていた(&誰も手をつけていなかった)ので 購入
肝心のCPUは まだ無いです(苦笑)
動かしていません(コラコラ)
給料日になったら Cyrix]I[-500MHzを購入して ALL of VIAにするつもりですが(苦笑)
まぁ Savage4って日本ではネガティブな要素ばかりでしたからね
初期のドライバがあまりにもアレでしたから どうしょもないんですけど 前にもココ(ゴミ日記)でも書きましたが Savage4のDVD動画再生支援機能(MotionCompation:MC)は 最強ですからね
ATiのRage128系もスゴいと聞いてAll-in-Wonder128PROのMCを見てみましたが やっぱりSavage4のMCは凄いのと発色の素晴らしさに感嘆しました(それでもSavage3Dの発色には劣るのも凄いところ)
Direct3D/OpenGLはSavage4もRage128も まぁ アレですからね(苦笑)
かといって nVIDIA GeForce系のMCは まぁ アレですから 用とによっての差といったところで締めたいと思います
しかし いくらMCに長(た)けるSavage4でも CPUとしての能力がアレなCyrix]I[でDVDの再生がまともに出来るか マジで不安なんですけど
Savage4のVGAで K6-2/500MHzで それなり(以上)に再生できたので 楽観はしていますが 楽観以上が出来ないのが まぁ なんと言うべきか VIAのアレ具合も気になるところだしね(アレって・・・・・・)

やっぱり J-Phoneのカメラ付携帯電話は 田◎まさ◎ゴッコを東急田園都市線にて(犯罪行為の略)
2000/11/11(Sat)


[ 伏線?? ]
ココ [ http://www.inside-hardware.net/ ]SOYOが身売りって話が出ているけど デマってコトを言ってるみたいだが・・・・・・・
まぁ こういった話が出ている時点で もぉ・・・・・・・
2000/11/09(Thr)


[ まぁいつものコトでして ]
最新版のVIA AGP Driver 4.03eが Unofficialですが公開されました

http://www.viahardware.com/から入手可能です

今回はWindowsMe暫定対応みたいですね
SupportされるVGAカードは変化がないみたいです
何の為に存在するかは不明ですが VIA廃人(苦笑)のあなたにうってつけの一品
・・・・・・ってオイラなんだけどね
2000/11/07(Tue)


[ 削除予定アリ ]
筋肉痛で今日も体の節々が痛みましたねぇ(涙)
まだまだ 翌日に筋肉痛になるってコトは若い証拠なのかもしれませんが ソレが後々まで響くのはもぉ年ってコトでしょうかねぇ
ま ジジババくさいコトは置いておきます

ま 所詮はどこも同じ穴のムジナって感じがしますなぁ>例の遺跡問題

唐突だけど SEGAの竹崎氏の心境が理解できるなぁ・・・・・・・(セガスタを見ていない人にはさっぱりだと思うけど←検索すれば一発で見つかるハズ)
こういったネタを振って 誰が理解できるかどうか判らないけど 現状ではそういった覚悟を決めていますよ
まぁ イロイロなことに関してですけどね(苦笑)
とりあえず オイラは冷静に状況を判断しますので 温かく見守ってやってください

以下はくだらない愚痴なので 見ないほうが良いかも知れません
誰にあてたメッセージであるかは 一応 ヒミツですので














結局は "理解してもらえるように行動を行ったのか??"って所なんですよね
少なくとも 現状では ネガティブな要素が大きいのも事実なんだよ
マスコミが取り上げるようになってからネガティブな要素は消え去ったのかな??
コレはオイラは真っ向から否定するね
マスコミは"特殊なクローズドな空間でマニアックな娯楽"として 好奇の目で取り上げているのが実情
それが証拠に N◎Kのニュースで取り上げられたことは有るの??
クローズドな空間で "オレ達はオープンなんだよ"なんて言っているのは まるで例の宗教団体や(ぴ〜〜)がやっていることと同じなんだよね(苦笑)
ま ソレにまんまとダマされているのが 一部のマスコミなのは 例の宗教団体や(ぴ〜〜)と同じなんだよね
結局は クローズドで特殊な状態から抜け出せないので こういった(騙されるマスコミ等)のチカラを借りているだけで終わっているのが 現状ってコトを把握していないんじゃないのかな??
コレが 貴方が悪いとかではなくて 業界全体が悪いのが正直な所
しかし ソレに対しての状況説明とかを全く(オイラ個人にも含めて)行っていないのに そういったコトをするのはある意味 物凄く卑怯な行為ではないのかなと思うのですが
"オープンなんだよ"って 仲間内[だけ]に発言を行っている自体が クローズドなんだよね

ま ある程度 割り切っているのかななんて思ったけど そうではないみたいですしね
ま 一応 オイラにも限らず 誰だって 最低限はね あるんだから さ
イロイロなコトが ね

少なくとも オイラは割り切っているよ
INTERNET(Web/Netnews)上ではね
個人と個人ではどうかは まぁ ココ(INTERNET)上では公開すべきことではないことは 十分把握してますので

2000/11/06(Mon)


[ 教習生活 ]
あ また気が付いてみたら 全然 日記を書いていないし(苦笑)
まぁ (土日祭日をはさんだ)休暇を取っていたのに 相変わらずドタバタしていたのが要因なんだけどね

とりあえず(ん??) 大型自動二輪教習 第一段階 第一回目
教習所は 東京都内の某T教習所
選んだ理由は 教習車がYAMAHA FZX750であるコトと 電車での通学が比較的楽な為(駅から近いのだ)
前者は HONDA CB750が車重が重く 重心が比較的高いせいか イロイロ重いってのを話で聞いていたので 重心が低く車重も軽い 乗りやすいYAMAHA FZX750を使用している教習所を探しました(うう もぉコレでヘタレなのがバレバレ)
後者は 遅刻防止の為です
っていきなり 時間配分をミスしたおかげで 遅刻ギリギリだったけど コレで次回からの出発時間がだいたい判明したと思えば(言い訳大王)

まず 基本操作の引き起こし・引き回し・センタースタンド
実は コレがオイラにとっての難問の一つだったりします
んで なんとか出来ました(翌日は筋肉痛になりました)
エンジンガードがあるので エンジンガードの隙間部分に 腰を入れてくいっとって感じでしたので 引き起こしは思ったよりも楽でした
もし大型車を買うならエンジンガードは付けた方がいいなって思ったのは まぁ おいておいて 次の引き回しは やっぱり SR400とは違うのぉって実感しました
思った以上に難関だったのは センタースタンド
かけるのは一発で出来ました・・・・・・ウソです 何回かの挑戦で出来ました(実はSR400でも苦手にしています)
思った以上に難関だったのは センタースタンド外しでした
後ろに 反動をつけてなんですが 実は息があがっていた為(軟やのぉ) 腕に力が入らず 運良く外れたって感じでした(苦笑)

次に乗車ですが っつ〜か 4発なんて 普通二輪の教習車(HONDA CB400SF)以来だったりしますので 全然 クラッチタイミングが掴めないッスよぉ
コースを何週かして 検定としてやるべきコトを全てやって教習は終了
クラッチワークと車重感覚が掴めていないために イロイロなところでコーン[S字・クランク]を倒しまくるは 一本橋は落ちる(立っての一本橋は辛いッス)はで 全然 ダメでした
やっぱり クラッチワークは注意されちゃいましたが 乗りなれると直るよなんて励ましのお言葉も貰いました
基本運転操作[坂道・波状等]や急制動は誉めてもらいました(それしか誉められるところが無かったとの声も)
で 終わった後は息あがりまくり 汗かきまくり 体はへろへろなので 連続教習は無理ってコトが判明して 次回の教習は1時間分だけ予約をして完了

YAMAHA FZX750は確かに普通の乗車には楽な単車かもしれませんが 思った以上にニーグリップがしにくい単車であるコトも判明しました
特に立ち位置での乗車では足で車体を締めるコトが非常に難しく 立ち位置での教習(波状・一本橋)は安定性を重視するのになぁ なんてちょっと思っちゃったりします
そういった意味では HONDA CB750が良いかも知れません
[男性で 体型が普通以上の人はCB750/女性か男性でも背が低い・痩せている・非力な人はFZX750なのかな??]
クラッチワークは SR400というか シングルのクセがバリバリなので もぉ慣れるしかないなぁって感じですね
どっかの教習所では HD(883)を教習車として使っているといった話を聞いたコトがありますが シングルやアメリカンツインを乗っている人は 選択肢としてアリなのかなぁなんて思いますが (将来的に)乗るバイクの選択肢を狭めてしまうといった意味合いもあるので 万人にはって感じもしますね
なお オイラはいつかはHDって人ではないので HD教習車は興味対象外でした(HDが好きな人はごめんねぇ)

ま 翌日(今日)は当然の如く 筋肉痛でしたので 一回お休み(どこにも出掛けずにゴロゴロしていたとの意味)
2000/11/05(Sun)